伊那GRAMHOUSEの外観
最寄りの伊那市駅からは徒歩30秒、
ダッシュで10秒くらいですかね(笑)
伊那バスターミナルからは徒歩3分くらい?
ダッシュで1分…かな(笑)
伊那インターからは多めにみて
20分あれば着きます。
車で来られる方は、
伊那市駅目指して来れば確実かと。
関東のお客さんが
「せっかくだから
伊那で美味しいご飯が食べたい」
と言っていたので、
私が伊那にいた頃の行きつけのお店を
ご紹介します!
(私が上京して2年の間に
近隣に新しいお店も増えたようなので
完全にアンリの主観で書きます)
[su_heading size="14" align="left"]原点ラーメン[/su_heading]
私のソウルフード、私の「原点」です。
[su_note note_color="#fbf0dd"]
店名:原点
営業時間:11:30-14:00、17:30-21:00
最寄り駅:伊那市駅[/su_note]
グラムから歩いて5分くらい?かな。
営業時間はだいたい
1時間巻いて終了することが多いです。
昼に行く場合は最低でも
13時には入りしないと食べれないと思う。
あと昼営業で材料がなくなったら
夜はやらないこともあるので、
お昼を狙いましょう。
原点のラーメンは
多いときで週3で食べに行ってました。笑
私のオススメメニューはこちら。
・青鬼油そば
・胡麻辛らーめん
・原点らーめん(味噌)
青鬼油そばは数年前に開発されました。
それまで油そばばっかり食べてた。
東京でも色んな油そば食べたけど、
原点がダントツで美味しいなと思います。
途中で酢を入れながら頂きます。
余った油に、ご飯を入れて食べるために、
チャーシューとネギは半分残す。
油まみれのご飯を食べるのが好きだった。
当日グラムでPAしてくれる
カズキ少年という少年(もう青年)が
高校の時に教えてくれた食べ方ですが、、
多分カズキが生んだ食べ方ですね。笑
マジで、デブ活。笑
H/K 群馬にも「原点ラーメン」があって、
気になったので行ったこともあります。(2回)
麺は同じでしたがメニューは違ってました。
伊那には原点好きが多いけど、
ここまでやる人はいないと思う。笑
やる必要は、ないけど。。笑
書くと止まらないから、、
ここらへんでやめて次に行きます。。。笑
[su_heading size="14" align="left"]ソースカツ丼[/su_heading]
[su_note note_color="#fbf0dd"]
店名:たけだ
営業時間:12:00-14:00、17:30-20:30(L.O.)
最寄り駅:伊那北駅[/su_note]
お肉屋さんがやってる
カツ丼屋さんです。
とにかく肉がおいしい。
店頭で食べるのもいいけど
持ち帰って少し冷めた頃に食べるのが好き。
あー、もう。食べたい。
※むちゃくちゃ混んでるので
まじで早めに行かないと食べれないかも。
[su_note note_color="#fbf0dd"]
店名:門・やません
営業時間:11:00-21:30 (L.O.20:30)
最寄り駅:伊那市駅[/su_note]
グラムから歩いて
3分くらいのところにあります。
通し営業なので、
時間を気にせず行けるのがありがたいです。
量が多くて、
いつも最後の1枚が食べれない!笑
カツ丼以外にも様々なメニューがあります。
[su_note note_color="#fbf0dd"]
店名:まつくぼ
営業時間:[土日]11:30-14:00、17:30-20:00
最寄り駅:羽場駅[/su_note]
ここは車がないと行けないけど…
(いきなりの番外編!笑)
1回しか行ったことがないのに
おいしかった印象しかない。
ソースカツ丼屋さんは
数え切れないほどたくさんあって、
店ごとに肉の種類や味つけが違います。
友達とどこのカツ丼屋さんが好きか話すと
キリがなくなるレベルです。笑
そろそろ次いきます!笑
[su_heading size="14" align="left"]B級グルメ「ローメン」[/su_heading]
[su_note note_color="#fbf0dd"]
店名:うしお
営業時間:11:30-13:00、17:00-21:00
最寄り駅:伊那市駅[/su_note]
うしおはグラムから歩いて2分?くらい。
ローメンは、
蒸し麺×羊肉の焼きそばみたいなやあつ。
説明適当すぎておこられそう。
羊肉が苦手な人向けに
豚肉のローメンもあるけど、
私は羊肉のローメンしか認めてないです。笑
ローメンの種類として
汁アリとナシがあります。
これも汁ナシの方が
私は「ローメン」のイメージかな。
※改めまして、これはアンリの主観です※
ローメンには食べ方があって
ソースや酢、七味やにんにくを
自分でカスタマイズして
食べながら自分好みの味に変えていきます。
私の好きな配分は
ソース:少し足す
酢:多め
七味:普通
にんにく:翌日何もなければ入れたい
あと店によってカレー粉がおいてあったり
ローメンもカツ丼屋さんと同じく
店によって味や麺の種類が違うので面白い。
[su_heading size="14" align="left"]コーヒーとサンドイッチ「おかもと」[/su_heading]
[su_note note_color="#fbf0dd"]
店名:コーヒーとサンドイッチおかもと
営業時間:[月〜土]7:00-18:00 [日]8:00-17:00
最寄り駅:伊那市駅[/su_note]
先ほど紹介した原点の隣にあります!
お店の名前の通り、
コーヒーとサンドイッチ、
ホットサンドイッチ等あります。
サンドイッチ食べながら
カフェオレ飲むのが最高に好き。笑
原点食べたあとにコーヒーしばくのも好き。
店主の岡本ナツキさんは
もともとドラマーで、
バンドで出会ったんです。
ナツキさんがお店出すってなった時には、
お店の2階の床の塗装を
やらせて頂きました。
むちゃくちゃ良い経験でした。
あとナツキさんチョイスの店内BGMも最高。
いつもオシャレでステキ。
グラムに来るバンドだったりするので
そこにも注目してほしいです!笑
・
・
・
ここに来て気づいたことが。
書ききれないくらい、
お世話になってる店があります!
ということで、
もう1ブログ更新します!!!!笑
文脈ゴチャゴチャですが読んで下さい!
&ライブに来てね〜!
2020/2/22(土)伊那 GRAMHOUSE
“Grace Note” Release Tour
Open 18:00 / Start 18:30
Adv.¥2,500- / Door.¥3,000- / 高校生¥1,000-
Bray me
BAN’S ENCOUNTER
rem time rem time
3MAN LIVE!!!
]]>